「てんそく」とはどういう意味?漢字で「纏足」と記述するとの事。

纏足

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。

「古い風習のテンソクが…」

てんそく??

ちょっと意味がハッキリしなかったので早速調べてみました。

纏足

「てんそく」とは漢字で「纏足」と記述して、古い中国で行われていた風習で、幼少期より足が大きくならないように、布などを巻いて矯正していたのだとか。足が小さい事が美徳とされていた事に由来する風習で、11世紀の末より始まったのだそうです。
20世紀に入ったことから悪習との認識になり、徐々に行われなくなっていったのだそうです。

なるほど。虐待に近い、そのような風習があったとは知りませんでした。
またひとつ勉強になりました。

[link] : 纏足 【中国文化】