「フリーゲージ」とはどういう意味?英語で「free gauge」と記述するとの事。

Gauge-Change-Train

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。

「この車両はフリーゲージで…」

フリーゲージ。。。

電車か何かの話だったのですが、この「フリーゲージ」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

Gauge-Change-Train

「フリーゲージ」とは英語で「free gauge」と記述して、日本語では、軌間可変電車(きかんかへんでんしゃ)と言われるもので、異なる線路の幅でも左右の間隔を変更できる車両の事になるのだそうです。これまでに新幹線や一部在来線の区間で実用化と導入の検討がされているとの事。

なるほど。線路の幅に合わせて広がったり、狭くしたりできる車両との事だったのですね。
またひとつ勉強になりました。

[link] : Gauge Change Train – Wikipedia