「インドハナガエル」とはどんな生物?名前の通りインド固有のカエルの一種との事。

indian-purple-frog

ネットをウロウロしていると、ちょっと気になるニュースを目にしました。

「希少なインドハナガエルの仲間を発見…」
「インドハナガエル」。。

写真を見てみると、カワイイのか気色悪いのか、、微妙なところですが、妙に気になったので早速調べてみました。

purple-frog

インドハナガエル(英名 : Indian purple frog / pignose frog)

インド南部の西ガーツ山脈に生息する固有種との事。オタマジャクシは岩に張り付いて過し、成体になると地下で過すとの事。オタマジャクシは古くから認識されていたものの、成体が発見されたのは2003年との事で、つい10数年前に初めて発見されたカエルなのだそうです。モンスーンの時期におおよそ二週間のみ地上に出て、その際に交尾・産卵を行うとの事。謎の多い個体らしいですが、地下生活では主にアリを捕食しているのだそうです。体の色が紫色になるので、英名では「Purple frog(パープル・フロッグ)」と言われているとの事。
現地では薬として捕獲・食用にされるケースもあるらしいですが、生息地の環境変化などもあり、絶滅が危惧されているのだそうです。

初めて見た生物でしたが、そのような生き物だったのですね。
地球は広い!まだ見ぬ珍種もきっといっぱいいるのでしょう。。

[link] : インドハナガエル – Wikipedia
[link] : 奇妙な新種カエルを発見、ブタ鼻で地中暮らし | ナショナルジオグラフィック日本版サイト