CATEGORY

話題のネタ

「ボッタルガ」とは何?どんなもの?イタリア語で「bottarga」と記述するとの事。

某有名レシピサイトをウロウロしていると、見慣れないカタカナ英語を目にしました。 「ボッタルガを少々…」 「ボッタルガ」。。 これっていったい何なのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「ボッタルガ」とはイタリア語で「bottarga」と記述して、ボラやマグロの卵巣を塩漬けにして乾燥させた食材になるとの事。日本でいわれるボラの卵巣を加工して作る「カラスミ」と同様のものに […]

そもそも「ボブスレー」とはどういう意味?英語で「bobsleigh」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「ジャマイカ出身のボブスレーチームで…」 「ボブスレー」。。 映画「クール・ランニング」の話題だったのですが、そもそも「ボブスレー」とはどういう意味になるのでしょうか? 「ボブ」+「スレー」?? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「ボブスレー」とは英語で「bobsleigh」と記述して、イメージしていたとお […]

そもそも「泡盛(あわもり)」とは何からできている?原料は?お米と黒麹から作られるとの事。

毎晩の晩酌。量はさほど飲みませんが、毎晩1日の最後の楽しみです。昨日はウィスキーだったので、今日は焼酎にしようかなどなどと、諸々楽しんでおります。 と、先日、沖縄の有名な蒸留酒、泡盛を頂いている時にふと思いました。 芋焼酎はイモ。麦焼酎はムギ。じゃあ、泡盛(あわもり)って何からできている?? 沖縄だけにサトウキビ?? ちょっと気になったので早速調べてみました。 結論からいうと、お米が主原料になるの […]

「ミディスカート」とはどういう意味?アルファベットで「midi skirt」と記述するとの事。

某有名アパレルのウェブサイトをウロウロしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が気になりました。 「チェックフレアミディスカート」 「ミディスカート」。。 前半の「ミディ」とはどういう意味になるのでしょうか? ミディアムの略称?? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「ミディスカート」とはアルファベットで「midi skirt」と記述して、前半の「midi(ミディ)」とは、そもそ […]

そもそも「ペプシ」とはどういう意味?アルファベットで「Pepsi」と記述するとの事。

小栗旬さんなど出演で桃太郎をモチーフにした CM とは思えない映画のような CM連発のペプシさんですが、今度は石川さゆりさんボーカルで、マッドマックスの地獄の爆音ギターマシンのような、日本祭囃子マシンで登場される圧倒的なスケールのCM!またまた見ごたえがありますね。 と、びっくりしていると、ふと思いました。 そもそも「ペプシ」ってどういう意味? 早速調べてみました。 「ペプシ」とはどういう意味?ア […]

「ドレープワイドパンツ」の「ドレープ」とはどういう意味?英語で「drape」と記述するとの事。

某有名アパレルサイトをチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語に目が止まりました。 「ドレープワイドパンツ」 「ドレープ」。。 ワイド、広がったパンツ、という事はなんとなく分かりますが、前半の「ドレープ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「ドレープワイドパンツ」の「ドレープ」とは英語で「drape」と記述して、ラテン語で、布との意味 […]

「オルタード・カーボン」とはどういう意味?英語で「Altered Carbon」と記述するとの事。

ネットをウロウロしていると、ちょっと気になるドラマ?映画?のタイトルを目にしました。 「NetflixオリジナルSFドラマ オルタード・カーボン の…」 「オルタード・カーボン」。。 まったく意味が分からないので早速調べてみました。 「オルタード・カーボン」とは英語で「Altered Carbon」と記述して、前半の「Altered(オルタード)」とは、変わる、改める、改造、修正などな […]

「文庫本(ぶんこぼん)」と「単行本(たんこうぼん)」の違いとは?また「新書(しんしょ)」とはどういう意味?

ネットでとある本を探していると、ちょっと気になる漢字に目が止まりました。 「文庫本・単行本」 ぶんこぼん、と、たんこうぼん、ですよね。 ハードカバーのしっかりした本と、コンパクトサイズで割安な本の事かと思いますが、これってどっちがどっちだったでしょうか? ハードカバーが文庫本?単行本??その逆?? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 まず、文庫本(ぶんこぼん)。こちらが小さなサイズで低価 […]

「サウザンドメモリーズ」とはどういう意味?英語で「thousand memories」と記述するとの事。

ゲーム関連サイトをチェックしていると、ちょっと気になるゲームタイトルを目にしました。 「キャラリンクRPG サウザンドメモリーズ の…」 「サウザンドメモリーズ」。。 どこかで目にした事があるカタカナ英語ですが、これってどういう意味でしたっけ? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「サウザンドメモリーズ」とは英語で「thousand memories」と記述して、前半の「th […]

「リブボートネック」とはどういう意味?英語で「rib boat neck」と記述するとの事。

某有名アパレルサイトをチェックしていると、ちょっと気になるカタカナ英語が目に止まりました。 「リブボートネックセーター」 「リブボートネック」。。。 首周りの形状の事なのかと思いましたが、ちょっと気になったので早速調べてみました。 「リブボートネック」とは英語で「rib boat neck」と記述して、先頭の「Rib(リブ)」とは、肋骨(ろっこつ)、あばら骨、との意味であるほか、リブ編み、畔編み( […]