そもそも「シャチハタ」とはどういう意味?漢字で「鯱旗」と記述するとの事。

鯱旗

先日、郵便屋さんが荷物を届けてくれた歳のやり取りにて、ちょっと気になる語句がありました。

「シャチハタでも大丈夫ですよー」

しゃちはた。。。???

ハンコのようでハンコでない、あのスタンプ型ハンコ、いわゆるシャチハタですが、そもそもこの「シャチハタ」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「シャチハタ」とは漢字で「鯱旗」と記述して、名古屋で有名な名古屋城の金のしゃちほこを旗にした印のスタンプ台として発売されたのが由来になり、現在のスタンプ式ハンコの俗称になったとの事。
ちなみに「シャチハタ」は、正しく記述すると「シヤチハタ株式会社」の社名でもあり、小さな「ャ」ではなく大きな「ヤ」で、シヤチハタになるとの事。「ネーム印」と呼ばれる商品の正式な商品名は「Xスタンパー」というのだとか。

なるほど。愛知県名古屋市の会社との事で、名古屋のシンボル、鯱(しゃち)を模した旗(はた)で、鯱旗(シャチハタ)だったのですね。
またひとつ勉強になりました。

[link] : トップページ|シヤチハタ