ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。
「古くからあるデンキブランも人気で…」
でんきぶらん。。。
お酒の名前だった模様なのですが、この「でんきぶらん」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「でんきぶらん」とは「電気ブラン」、アルファベットで「Denki Bran」と記述する、明治時代に作られたブランデーベースのカクテルになるのだそうです。頭につく「電気(でんき)」とは、まだ電気製品が珍しかった時代に、最先端のものとのイメージで付けられたのだとか。後半の「ブラン」は、ブランデーを省略して、ブラン、としているのだそうです。
なるほど。電気のようにビリビリシビレルきついお酒、といったイメージになるのかと解釈しておりましたが、最新のブランデーベースカクテル、といった意味になるのですね。
またひとつ勉強になりました。