サッカー関連情報を調べていると、またひとつちょっと気になるチーム名がありました。
「サンフレッチェ広島」
サンフレッチェ。。
サン、、太陽??、、フレッチェ、、新鮮??フレッシュ??
などとイメージしましたが、この「サンフレッチェ」とは何か意味のある語句になるのでしょうか?
ちょっと気になったので、早速調べてみました。
「サンフレッチェ広島」の「サンフレッチェ」とはアルファベットで「Sanfrecce」と記述して、「サンフレッチェ」の「サン」とは、太陽を意味する「Sun(サン)」ではなくて、日本語で数字の「三(さん)」の意味になるとの事。残りの「フレッチェ」とは、イタリア語で「frecce」と記述して、矢、矢印、などとの意味になるのだそうです。かの有名な戦国武将、毛利元就の三本の矢の逸話に由来しているのだそうです。以下オフィシャルサイトより転記。
—–
サンフレッチェは、日本語の「三」とイタリア語の「フレッチェ(矢)」をあわせて作った造語で「三本の矢」を意味しています。このチーム名は広島に縁の深い戦国武将毛利元就の「三本の矢」の故事から名づけられたもので、広島の県民市民・行政・財界の三位一体の力によって支えられていることを示し、またチームスポーツの基幹をなす「技術・戦術・体力」の三要素、そして個々の選手に必要とされる「心・技・体」の三原則にもつながっています。
なるほど。英語に由来した造語になるのかと思いきや、毛利元就の三本の矢に由来した名前だったのですね。
またひとつ勉強になりました。