先日、某有名レシピサイトをチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を目にしました。
「簡単・アクアパッツァ」
あくあ、、ぱっつぁ。。??
なんとなく耳馴染みのある料理名ですが、この「アクアパッツァ」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「アクアパッツァ」とはイタリア語で「acqua pazza」と記述して、水、との意味の「acqua(アクア)」と、狂う、異常、クレイジー、などとの意味の「pazza(パッツァ)」とで、そのまま直訳すると、狂った水、との意味になる模様でした。さらに調べてみると、その由来には諸説ある模様でしたが、漁師さんが取りたての魚を船上で調理した事が始まりで、波が高く暴れる海で作った、との逸話や、熱したオリーブオイルに海水を入れバチバチと狂ったように炒め煮る、といった説などある模様でした。
なるほど。狂った水、との意味になるとは想像できませんでした。
またひとつ勉強になりました。