TAG

漢字

「くずもち」の「くず」とはどういう意味?漢字で「葛」と記述するとの事。

グルメ関連情報をチェックしていると、またひとつちょっと気になる語句がありました。 「くずもち」 この「くずもち」の「くず」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「くずもち」の「くず」とは漢字で「葛」と記述する植物の名称になり、この「葛(くず)」の根から取れるでんぷんが「葛粉(くずこ)」と呼ばれ、奈良県吉野地方で生産される葛粉が有名になるのだそうです。 なる […]

「赤兎馬」とは何と読む?またその意味は?正解は「せきとば」と読むとの事。

先日、酒屋さんでお買い物をしていると、ちょっと読みの分からない商品名の漢字がありました。 「赤兎馬」 この「赤兎馬」とは何と読むのでしょうか?またその意味は?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「赤兎馬」とは「せきとば」と読んで、中国の歴史書「三国志(さんごくし)」に登場する馬の名前で、赤い毛色で兎(ウサギ)のように素早い馬、との意味になるのだとか。 なるほど。三国志に登場する馬の名前にな […]

「りょうめんすくな」とはどういう意味?漢字で「両面宿儺」と記述するとの事。

アニメ関連情報をチェックしていると、またひとつちょっと気になる語句を耳にしました。 「呪術廻戦に登場するリョウメンスクナは…」 りょうめん、、すくな。。?? この「りょうめんすくな」とは何か意味のある語句になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「りょうめんすくな」とは漢字で「両面宿儺」と記述して、日本書紀に記述があり、飛騨に存在した異形の者、鬼神、または、討伐さ […]

「すぎだま」とはどういう意味?漢字で「杉玉」と記述するとの事。

ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと気になる語句を耳にしました。 「居酒屋 スギダマ が…」 すぎだま。。。??? この「スギダマ」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「すぎだま」とは漢字で「杉玉」と記述して、杉(すぎ)の葉を集めて球体にしたものになるのだそうです。日本酒を作る酒蔵の軒先に吊るして、新しいお酒が出来た事を伝え […]

「こうしんとう」とはどういう意味?漢字で「庚申塔」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「駅前に並ぶコウシントウが…」 こうしんとう。。。??? この「コウシントウ」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「こうしんとう」とは漢字で「庚申塔」と記述して、中国から伝わった道教に由来する、庚申信仰(こうしんしんこう)によって建てられた石塔、石碑になるのだそうです。そ […]

「やつがしら」とはどういう意味?漢字で「八頭」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと意味のハッキリしない語句を耳にしました。 「ヤツガシラのシーズンで…」 やつがしら。。。?? 食べ物の事だった模様ですが、この「ヤツガシラ」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「やつがしら」とは漢字で「八頭」と記述して、里芋(サトイモ)の一種になるのだそうです。親芋を中心としてその周りに子芋が出来て、一 […]

「そけいざい」とはどういう意味?またどういうもの?漢字で「素形材」と記述するとの事。

ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと意味の分からない語句に目が止まりました。 「日本製の素形材製品が…」 素形材。。。 ソケイザイ、でしょうか?これってどういうものになるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「そけいざい」とは漢字で「素形材」と記述して、金属や木材、ゴムやプラスチックなどを材料にして、熱や力を加えて特定の形状にした部品、といった […]

「げぎょ」とはどういう意味?またどういうもの?漢字で「懸魚」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「屋根にかかるゲギョですが…」 げぎょ。。。 お寺などの建築物についてのお話だったので、建築関連の何か部分の名称かと思いますが、この「げぎょ」とは、どういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「げぎょ」とは漢字で「懸魚」と記述して、神社仏閣などの建物で見られる屋根の左右などに取り付 […]

「百日紅」とは何と読む?またその意味は?正解は「サルスベリ」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みのハッキリしない漢字に目が止まりました。 「多くの花を咲かせる百日紅ならではの…」 「百日紅」。。 ひゃくひべに。。 話の内容から、何か樹木か草花かとは思うのですが「百日紅」とは何と読むのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「百日紅」とは「さるすべり」と読んで、樹木のサルスベリの事なのだそうです。また漢字の読みのとおり「ヒャクジツコウ […]

ラーメンの丼などにある「喜喜(囍)」のマークってどういう意味?双喜紋(そうきもん)と呼ばれるデザインになるとの事。

先日、中華料理屋さんでラーメンを食していると、毎度おなじみのあのデザインがちょっと気になりました。 漢字の「吉」と「古」が一体になったようなマークがふたつなんですね。 これっていったいどういう意味になるのでしょうか?早速調べてみました。 こちらのマークは「双喜紋(そうきもん)」と呼ばれるマークで、「吉」と「古」ではなく、「喜」を二つ並べて「囍」としているものを基本にデザインしたマークになるとの事。 […]