ネットをウロウロしていると、ちょっと気になる文言が目に止まりました。
「古い年代のリゾネーターですが…」
「リゾネーター」。。
強そうで怖そうな発音の語句ですが、どういう意味になるのでしょうか?
早速調べてみました。
「リゾネーター」とは英語で「Resonator」と記述して、意味としては、共振器、共鳴板、との意味になるとの事。この共鳴板を取り付けたギターの名称で「リゾネーター(Resonator)」と言われていた模様です。
リゾネーター・ギター (Resonator guitar) 、または、リゾフォニック・ギター (Resophonic guitar)と言われるギターで、音量を増幅する為に金属の共鳴板が取り付けられたモデルで、木製のボディに共鳴板が付いたタイプ。ボディそのものも金属で出来ているモデルなど、いろいろなタイプのギターがある模様です。ドブロギターやナショナルといったブランドが有名との事。
なるほど、ギターの種類だったのですね。
またひとつ勉強になりました。
[link] : ナショナル・ストリング・インストルメント – Wikipedia
[link] : ドブロ・ギター – Wikipedia