「ポワソン・ダブリル」とはどういう意味?アルファベットで「Poisson d’Avril」と記述するとの事。

Poisson d'Avril

旅行関連情報をチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を目にしました。

「4月にはポワゾンダブリルを…」

この「ポワソンダブリル」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「ポワソンダブリル」とはアルファベットで「Poisson d’Avril」と記述するフランス語で、前半の「Poisson(ポワソン)」とは、魚、との意味。後半の「d’Avril(ダブリル)」とは、4月、との意味で合わせて「Poisson d’Avril(ポワソン・ダブリル)」として、そのまま直訳すると、4月の魚、との意味になる模様。
さらに調べてみると、「Poisson d’Avril(ポワソン・ダブリル)」とは、日本でいういわゆる、エイプリルフールの事で、フランスでは魚の形をしたパイなどのお菓子を食べる習慣があるのだそうです。

なるほど。フランスにはそのような風習があるのですね。
またひとつ勉強になりました。