「ボロネーゼ」とはどういう意味?イタリア語で「bolognese」と記述するとの事。

ragù alla bolognese

某有名レシピサイトをチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語がありました。

「簡単ボロネーゼ」

ぼろねーぜ、。。

写真を拝見して、スパゲティ・ミートソースのようなものになるのかと理解しましたが、この「ボロネーゼ」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「ボロネーゼ」とはイタリア語で「bolognese」と記述して、イタリア・ボローニャ地方の地名に由来した名称になるのだそうです。正式には「ragù alla bolognese(ラグー・アッラ・ボロネーゼ)」といい、先頭の「ragù(ラグー)」とは、長時間煮込んだトマトソース、との意味で、後半の「bolognese(ボロネーゼ)」と合わせて、ボローニャ風のトマト煮込み、といった意味になるのだそうです。
トマト煮込みのミートソースを使うとの事で、いわゆるミートソーススパゲティとボロネーゼの違いは、ミートソーススパゲティはいわゆる普通のパスタを使うミートソースに対して、ボロネーゼは平打ち麺を使うのだそうです。

なるほど。イタリアの地名になるのですね。
またひとつ勉強になりました。

[link] : Bolognese sauce – Wikipedia