某レシピサイトをチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を目にしました。
「簡単!ブラロ」
この「ブラロ」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「Bulalo(ブラロ)」= 牛の骨髄スープ
「ブラロ」とはアルファベットで「Bulalo」と記述して、牛の骨付き肉を煮込んだスープ料理で、骨髄から染み出る出汁が特徴的なスープ料理で、ジャガイモやトウモロコシ、青菜などが入っているとの事。フィリピンで親しまれている郷土料理で、タガログ語で、骨髄をすする、との意味の語句に由来した名称になるのだそうです。
なるほど!牛骨スープとの意味になるのですね!
またひとつ勉強になりました。