「タペストリー」とはどういう意味?アルファベットで「Tapestry」と記述するとの事。

タペストリー

音楽関連情報をチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語がありました。

「タペストリー」

この「タペストリー」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「Tapestry(タペストリー)」= 織物の壁飾り、複雑に絡み合ったもの

「タペストリー」とはアルファベットで「Tapestry」と記述して、織物でできた壁掛け、との意味でその昔、教会やお城の装飾品として使われていたとの事。糸が折り重なってできている所から、複雑に絡み合ったもの、様々な要素が混合されている、といった意味でも使われる模様でした。

なるほど!いろんな価値観や文化などが混ぜ合わさっている、といったイメージになるのかと納得しました。
またひとつ勉強になりました。