雑誌を読んでいると、ちょっと気になる例のマークが気になりました。
「PG12」
DVD など映画の年齢制限のマークかと思いますが、「R指定」じゃなくて「PG」??
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「PG-12」とは英語で「Parental Guidance(ペアレント・ガイダンス)」の略で、前半の「Parental(ペアレント)」とは、親、との意味。後半の「Guidance(ガイダンス)」とは、指導、助言、との意味になるとの事で、合わせて、12歳以下は親の指導の元、閲覧する事。といった意味になる模様です。
ちなみに関連して、誰でも閲覧可能な「G」マークもあり、こちらは「General Audience(ゼネラル・オーディエンス)」の略になり、一般観衆、との意味になる模様です。
なるほどなるほど。
[link] : PG-12とは – はてなキーワード[link] : 映画倫理機構(映倫) | 映倫の区分