競馬関連情報をチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語がありました。
「トレサフィール」
この「トレサフィール」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「Tres Saphir(トレサフィール)」= 洗練されたサファイア
「トレサフィール」とはアルファベットで「Tres Saphir」と記述するフランス語で、前半の「Tres(トレ)」とは、とても、非常に、などとの意味で、続く「Saphir(サフィール)」とは、宝石のサファイアになるとの事で、合わせて「Tres Saphir(トレサフィール)」としてそのまま直訳すると、とてもサファイア、との意味。洗練されたサファイア、といったニュアンスになる模様でした。
なるほど!そのような意味になるのですね!
またひとつ勉強になりました。