「ティン・パン・アレイ」とはどういう意味?アルファベットで「Tin Pan Alley」と記述するとの事。

Tin Pan Alley

音楽関連情報をチェックしていると、またひとつちょっと気になるベンド名がありました。

「細野晴臣のティン・パン・アレイ…」

この「ティン・パン・アレイ」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「ティン・パン・アレイ」とはアルファベットで「Tin Pan Alley」と記述するアメリカ、ニューヨーク州マンハッタンにある一角の名称になるとの事。「Tin Pan Alley(ティン・パン・アレイ)」をそのまま直訳すると、缶と鍋の小路、との意味になる模様で、この一角に音楽関連の会社が多く集まっており、楽器の試奏などしていた事から、鍋や釜を叩いているかのような騒がしさ、といったイメージから、鍋釜通り、といった名称になったとの事。この「Tin Pan Alley(ティン・パン・アレイ)」から生まれた音楽を「ティン・パン・アレー系」と呼んで、細野晴臣さんがこの「ティン・パン・アレー系」が好きだった事からそのままバンド名にしたのだとか。

なるほど。音楽関連の会社が集まった「ドンチャン横丁」との意味だったのですね。
またひとつ勉強になりました。

[link] : Tin Pan Alley – Wikipedia