「トライアングルストラテジー」とはどういう意味?アルファベットで「TRIANGLE STRATEGY」と記述するとの事。

TRIANGLE STRATEGY

ゲーム関連情報をチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語がありました。

「トライアングルストラテジー」

この「トライアングルストラテジー」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「TRIANGLE STRATEGY(トライアングル・ストラテジー)」= 三つ巴の戦略

「トライアングルストラテジー」とはアルファベットで「TRIANGLE STRATEGY」と記述して、前半の「Triangle(トライアングル)」とは、三角形、との意味。続く「Strategy(ストラテジー)」とは、戦略との意味。合わせて「TRIANGLE STRATEGY(トライアングル・ストラテジー)」としてそのまま直訳すると、三角形の戦略、との意味になる模様。さらに調べてみると、三つの勢力の対立をベースにしたゲームになる模様なので、三つ巴の戦略、といったイメージになるのかと納得しました。

なるほど!三つの勢力の戦略、との意味になるのですね!
またひとつ勉強になりました。

[link] : トライアングルストラテジー|SQUARE ENIX