「ギルティ・ギア・ストライヴ」とはどういう意味?アルファベットで「GUILTY GEAR STRIVE」と記述するとの事。

GUILTY GEAR STRIVE

ゲーム関連情報をチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を目にしました。

「ギルティ・ギア・ストライヴ」

この「ギルティ・ギア・ストライヴ」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「GUILTY GEAR STRIVE(ギルティ・ギア・ストライヴ)」= 罪深い装置 戦う

「ギルティ・ギア・ストライヴ」とはアルファベットで「GUILTY GEAR STRIVE」と記述して、「GUILTY GEAR(ギルティ・ギア)」をそのまま直訳すると、罪深いギア、罪深い装置、などとの意味になる模様。後半の「STRIVE(ストライヴ)」とは、努力する、戦う、抵抗する、などとの意味になる模様でした。

なるほど!かなり戦闘モードなタイトルになるのですね。
またひとつ勉強になりました。

[link] : GUILTY GEAR -STRIVE- | ARC SYSTEM WORKS